人工関節センター
人工関節センター長挨拶
人生100年時代と言われる今日、誰かに頼らず健康な生活を送り、人生を全うすることは誰もが望むことではないでしょうか。しかしながら現実は、膝や股関節・腰などの身体の痛みや、脳卒中、心臓病、がんなどの病気のために、望むような毎日を送れないことが多いのも事実です。このような痛みや病気を予防し、何歳になっても健康でいられるように、食事、運動に気をつかっている方も多いのではないでしょうか。
膝や股関節の痛みは、内臓の病気とは異なり、命に直接関わることはありません。しかし、痛みのため、立つ、座る、歩くことがつらくなると、運動どころではなくなり、精神的にも辛くなります。痛みの原因の多くは変形性関節症であり、年齢とともに進行し、誰かの助けがないと生活できなくなります。変形性関節症は関節の老化現象と言い換えることができます。年齢とともに足腰が衰えるのは自然な成り行きともいえますが、痛みのつらさは誰かに代わってもらう事もできず、経験した人にしかわからないものです。
では変形性関節症は治療できない病気なのでしょうか?年のせいだとあきらめないといけないのでしょうか?
あきらめる必要はありません。特に、膝や股関節の変形性関節症の人工関節治療は日進月歩です。人工関節による治療は、痛みが我慢できなくなった時の最終手段という考えから、健康な生活をより長く送るための手段という考えに代わってきています。
そこで重要になるのは、いつ、どこで、どのような治療を受けるかということです。
当センターでは、年齢だけでなく、患者さん個々の健康状態、ライフスタイル、家族構成など、多方面から最適な治療のタイミングを検討します。治療の最終目標は、ただ痛みが取れればよいという事ではなく、手術をうけた事を忘れて健康で普通の生活が一生できるようにすることです。より多くの患者さんが充実した人生を送れるよう、質の高い治療を提供できるよう努めていきます。
痛みから解放され、質の高い生活を送ってみませんか。
人工関節センター長 原口 圭司
Infomation
2018年9月11日開催 | 本講座は終了しました 【 健康講座 】膝・股関節の痛みでお困りの方へ(参加無料) |
原口先生のインタビュー記事が掲載されました!
人工関節ドットコム( http://www.jinko-kansetsu.com/ )
「人工膝関節置換術は健康な生活をより長く送るための選択肢のひとつです」
関節が痛いドットコム( https://www.kansetsu-itai.com/index.php )
「先生があなたに伝えたいこと」
人工関節の広場( http://www.hiroba-j.jp/ )
「ここまで進化した人工股関節インプラント」スタッフ紹介
人工関節センター長 | 原口 圭司(はらぐち けいじ) |
---|---|
資 格 | 日本整形外科学会認定整形外科専門医 日本整形外科学会認定リウマチ医 日本整形外科学会認定スポーツ医 日本リウマチ学会リウマチ専門医 日本人工関節学会認定医 |
評議員 | 日本人工関節学会 |
専門分野 | 人工股関節、人工膝関節 |
人工関節センター実績
2018年 7~12月 |
2019年 1~6月 |
2019年 7~12月 |
2020年 1~6月 |
2020年 7~12月 |
|
---|---|---|---|---|---|
人工股関節全置換術 |
21 |
40 |
38 |
38 | 45 |
人工股関節再置換術 |
5 |
1 |
4 |
3 | 5 |
人工膝関節全置換術 | 26 | 31 | 35 | 35 | 39 |
人工膝関節再置換術 | 1 | ||||
合 計 | 52 | 72 | 77 | 77 | 89 |