初期臨床研修医 募集要項
研修期間
2025年4月1日より2年間
応募について
募集人数 | 1年次 2名 |
応募資格 | 2024年医師免許取得見込み者 |
募集・採用の方法 |
公募 ※マッチングに参加 |
応募締切日 |
2024年8月5日 |
選考日 |
2024年8月22日 |
選考方法 | 小論文試験、面接 ※小論文の課題は応募者へ事前にお知らせいたします(様式自由) ※オンライン面接を希望の方は出願時にお知らせください |
出願書類 |
|
郵送先 問い合わせ先 |
〒579-8056 大阪府東大阪市若草町1-6 若草第一病院 医局事務課 TEL 072-988-1428 |
研修医の処遇
常勤・非常勤の別 | 常 勤 |
給 与 |
1年次358,000円/月 2年次377,000円/月 ※別途当直手当あり (1年次 10,000円/回、2年次 25,000円/回)
|
賞 与 |
1年次 250,000円/年 2年次 350,000円/年 |
勤務時間 | 平日9:00〜17:00 ※当直明けは基本的に13時まで(半日勤務) (当直明けが日・祝の場合は9時まで) |
休日・休暇 | 日・祝休み 年次有給休暇:1年次 10日間、2年次 11日間 特別有給休暇:結婚休暇(7日間)、配偶者出産休暇(1日)など |
時間外勤務 | あり(呼出し時のみ手当あり) |
当 直 | 約4回/月 |
保 険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険 |
医師賠償責任保険先 | 病院において加入 個人は任意加入 |
住 居 |
希望があれば病院近辺のワンルームマンションを紹介します |
外部の研修活動 |
聴講:交通費支給 |
その他 |
・研修医室、専用机等あり |
受動喫煙対策 |
あり(施設内禁煙) |
研修修了の認定及び証書の交付
臨床研修委員会は研修を修了した者を審査したうえで「修了証書」を授与する。
研修修了後の進路
- 1.希望する専門領域のプログラム(大学・他医療機関)への紹介やサポートを行います。
- 2.大学や他病院を選択する。
臨床研修を実施するに当たり特に工夫していること
地域医療支援病院として地域のニーズに応えるべく、病診連携を重視した開放型病院として運営し、開放型病院登録医療機関200以上を有し、地域医療と連携している。 (プライマリ・ケアの推進、地域医療・福祉関係機関等との連携)