小山先生を講師に迎え、摂食嚥下研修を開催しました

2024年07月29日

2024年7月6日、「口から食べることが困難な方に対する口から食べるための包括的スキルを習得する」、「自信をもって口から食べ続けられることを支援できる看護師を育成する」ことを目的として摂食嚥下研修を開催しました。

2016年5月にNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でもその活動を取り上げられた、NPO法人 口から食べる幸せを守る会の理事長である小山珠美氏を講師に迎え、摂食嚥下のメカニズムについて学んだほか、経口摂取をされる患者さんの姿勢、介助する看護師の姿勢など、実際に適切な方法、適切ではない方法で自身の嚥下動作を意識しながら飲み込むなどハンズオン(体験学習)を通して理解を深める機会を持ちました。”KTバランスチャート” は、摂食嚥下における対象者の不足部分を補いながら可能性や強みを引き出すため、身体的に患者さんを看るだけでなく包括的に評価し支援するツールです。今回はスマートフォンを使って、事例を展開し摂食嚥下に必要な視点を学びました。 看護部ではこれからも、継続的な研修や自己研鑽を通して、患者さんを包括的に評価しながら段階的に関わり、誰にでも平等にもたらされるべき”食べる幸せ”を支える看護師を育成していきたいと思います。