作業療法について

作業療法とは、「人々の健康と幸福を促進するために、医療、福祉、教育、職業などの領域で行われる、作業に焦点を当てた治療、指導、援助である。作業とは、対象となる人々にとって目的や価値を持つ生活行為を指す」と定義されています。当院では、様々な理由により、目的や価値を持つ生活行為が行えなくなった方々に対して、最新の機器を用いた機能回復訓練はもちろんのこと、日常生活動作の練習や創作活動や社会復帰の為の支援も行っています。
「その人らしい生活」が再開できるよう、心と体の両方のリハビリテーションを行います。

 

生活関連動作(自宅生活、役割、IADL、家事)

排泄、着替え、入浴など、日常生活で出来ることを広げるための練習を行います。

「ADLユニット」を用いて、自宅環境を想定したシミュレーションも行います。

sagyou_p006_re

 

さらに在宅生活を想定して、調理、選択、掃除など家事動作練習も行います。

sagyou_p007_re

 

作業活動(個別・集団活動、余暇活動、認知症等対策)

趣味活動を用いて、集中力を補う訓練、脳の機能を活性化し認知症の対策を行います。

sagyou_p009_re

また、先進機器を用いた脳の機能の活性化や集中力・注意力を鍛える訓練も行っています。

sagyou_p008_re

 

上肢機能の回復

検査

手や腕の機能がどの程度保たれているか、色々な検査で調べることができます。

sagyou_p001

 

治療

手や腕の機能を最大限回復するために、治療機器も活用しながら反復して運動を行います。

sagyou_p003_re

 

機能的電気刺激(Functional Electrical Stimulation:FES)のひとつである随意運動介助型電気刺激装置(Integrated Volitional control Electrical Stimulator:IVES)によるリハビリテーションも実施しています。

sagyou_p004_re

 

コンピュータ技術とロボット工学を応用した、腕専用のロボット型運動訓練装置「ReoGo®-J」を用いたリハビリテーションも実施しています。

sagyou_p005_re

 

患者さんの思いを大切にしたOT、満足度

患者さんの思いを優先するために面接を行い、生活での重要度、満足度、遂行度を評価します。

sagyou_p010_re

 

職業リハビリテーション

職業リハビリテーションとして「幕張版ワークサンプル(MWS)」を利用した多彩な訓練プログラムを提供しています。事務作業、実務作業、OA作業に加え、軽作業(運送、運搬、職人、建設等)も行うことができます。

必要に応じて、復帰予定の職場や新規就労先への外出訓練や職場訪問を行います。そこで出来たこと、出来なかったことを整理して、一緒に対応策を考えていきます。

sagyou_p011_re

 

社会復帰へのアプローチはこちら

自動車運転支援(DS:ドライブシミュレーター)

自動車運転に関して、ドライブシュミレーターを利用しての評価やリハビリテーションも実施しています。

sagyou_p012_re

*HONDAセーフティナビ