栄養と健康:今が旬!柿について

2020年11月12日

今がまさに旬の柿。
10月26日は柿の日なのをご存知でしょうか。
これは俳人の正岡子規が明治28年10月26日、奈良に滞在した時「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだことにちなんで制定されました。

 

 

柿はビタミンCの宝庫!

柿には100g当たり70mgのビタミンCが含まれており、中サイズ(約160g)1個で、1日に必要なビタミンCをとることができます。
ビタミンCには、老化、がん、動脈硬化などの原因となる活性酸素を抑制してくれる抗酸化作用があり、また免疫力を高め風邪予防に効果的です。
◎ビタミンCといえば酸味の強いものに多く含まれますが、甘い柿でもたくさんとることができますので、すっぱい果物が苦手な方にオススメです!

 

カリウムでむくみ改善!

忘年会やクリスマスと、これからの時期はお酒を飲む機会が多くなり、塩分と水分の取り過ぎによる“むくみ”が気になる方も多いのではないでしょうか?
野菜や果物に多く含まれるカリウムは、身体の中の余分なナトリウム(塩分)を排出し、水分量のバランスを整える役割があります。
ただし、腎臓の機能が低下している方はカリウムが十分排出できないため、制限する必要がありますのでご注意ください。

 

便秘予防に!

柿にはペクチンと言う水溶性食物繊維が含まれています。
ペクチンは腸内環境を整え、硬くなった便を柔らかくして排便を促します。

 

★おいしい柿の選び方★

・ヘタの緑色が濃く、ヘタと実の間に隙間のないもの

・ヘタの近くまで赤みがあり、色が鮮やかのもの

 

 

簡単レシピ 熟したやわらかい柿で作る、柿プリン (^○^)/

【 材料 】

完熟の柿 1個、牛乳(成分無調整のもの) 50cc

 

【 作り方 】

  1. 柿のヘタを取りスプーンで中身をすくい、身をミキサーなどでピューレ状にする
  2. 牛乳を加えてまぜ、冷蔵庫でしっかり冷やす

柿のペクチンと牛乳のカルシウムの作用で、冷やすだけでプルプルに固まります。お好みで、はちみつや練乳をかけても◎

これから迎える寒い冬を、栄養たっぷりの柿を食べて乗り越えましょう!

 

若草第一病院 栄養課