開催報告:第46回地域医療支援病院オープンカンファレンス(’18.10.25)
2018年11月15日
若草第一病院は地域医療支援病院として、オープンカンファレンスや研修会を実施し、地域の医療機関の皆さんと顔の見える関係を築き、緊密な連携や相互の医療の質向上を目指しています。
会 名 | 第46回地域医療支援病院オープンカンファレンス |
---|---|
日 時 | 平成30年10月25日(木)14時~ |
場 所 | 若草第一病院 管理棟2階 会議室 |
対 象 | 地域の開業医の先生、消防局の救急隊員など |
参 加 | 30名 |
内 容 | 1) 症例:「 急性腹症 」 講師:消化器内科 瀬川 哲也 2) 「 放射線治療について 」 講師:放射線課 小野充保 |
消化器内科医師より急性腹症における頻度の高い疾患やその原因についての解説、放射線技師より当院での放射線治療の臨床例について報告され、受講者の皆さんは熱心に耳を傾けておられました。
研修会後のアンケートでは、救急現場で活用できる熱傷や外傷の被覆や固定の処置に関する教養などをテーマに取り上げてほしい、といったご要望をいただきました。
頂戴しましたご意見を今後の企画内容に活かしていきたいと思います。
この度は研修会が医師会のイベント開催日と重なってしまい、ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。今後はこのようなことがないよう十分に注意してまいります。
若草第一病院のオープンカンファレンスは年4回開催しており、次回は1月の開催を予定しています。詳細につきましては決まり次第、当院ホームページ等でご案内いたしますので、ご多忙とは存じますがご出席賜りますようお願い申し上げます。
若草第一病院 地域連携課