~ノロウィルスを感染拡大させないために~

2017年02月13日

~ノロウィルスを感染拡大させないために~

看護部長  村井 容子

例年、寒い時期になると、世間ではインフルエンザやノロウィルスによる感染症が発生します。それらの発生に備えて、竜間之郷では、職員を対象とした感染対策研修を実施しています。感染力が強いノロウィルスを施設内で拡げないためには、職員ひとりひとりが正しく吐物や便を処理する必要があります。それらの処理方法について、今年度は大阪府四条畷保健所の感染症チームの方々に施設までお越しいただき、講義をしていただきました。また、社団の若草第一病院 感染管理認定看護師 課長 吉野さんと係長 落合さんにも講義をお願いし、体験型による研修を行っていただきました。ベテラン職員は技術の確認を行い、若手職員は新たに多くの事を学ぶことができた研修でした。

平成28年度 感染対策研修 開催日

11月9日・16日:「冬にかかりやすい感染症とその対策」講師 若草第一病院 感染管理認定看護師

11月24日    :「感染症予防研修会」講師 大阪府四条畷保健所 感染症チーム

1月6日     :「組織で取り組む感染管理」講師 若草第一病院 感染管理認定看護師

%e6%84%9f%e6%9f%93%e5%af%be%e7%ad%96%e7%a0%94%e4%bf%ae