
Work 職場を知る 在宅医療
職場を知るWork
在宅医療
「生活の中で生きる」を支える訪問看護を実践できます。
看護部目標
『ありのままを受け止め、心に寄り添う看護ができる』看護部方針
1.住み慣れた地域で安心して療養生活が送れるよう支援します2.多様な健康・生活問題をもつ利用者さんに専門的なケアやサービスを提供します
3.関連機関と共に学び合い、サービスの質の向上を目指します
4.質の高いチームケアを推進します
やりがいを持って、成長を感じられる職場
頼れる仲間と、心を育み、温かい看護を培える環境
訪問看護に情熱を持ち、イキイキと働く環境
在宅医療 看護部 副医療長米増雪子
高齢化社会や地域包括ケアシステムの推進により、訪問看護のニーズは高まっています。若弘会の在宅医療は、利用者さんの心地よい療養生活を願い、心温まる看護生活を目指しています。24時間体制や地域施設との連携に加え、精神・小児に対応していってるのも特徴のひとつです。利用者さんに笑顔になっていただくためには、看護師が前向きに仕事に取り組む姿勢が不可欠。若弘会の訪問看護は新人からベテランまで情熱をもって働いていますので、これから仲間となる方もやりがいを感じてもらえると思います。
訪問看護師 N.Mさんの1日
09:00
始業
利用者さんの看護状況を引き継ぎ、様々な情報を収集します。
09:30
訪問看護
午前中にご利用者さんのご自宅を3件訪問します。訪問時でも困った時にはいつでも、先輩や上司に電話で相談したり、アドバイスを受けることができます。
12:30
お昼休憩
訪問看護ステーションに戻ったらお昼休憩です。
13:30
訪問看護
ご自宅での看護にあたります。利用者さんの笑顔が一番のやりがいです。一日平均6件、多い時は7件訪問します。
16:30
記録・カンファレンス
訪問看護記録書に記載します。17:30に勤務が終わります。
求人用紹介ムービーSpecial Movie
よくあるご質問Question & Answer
訪問看護Zaitakuiryo01
看護師としての経験はありませんが大丈夫ですか。介護老人保健施設 竜間之郷Zaitakuiryo02
老健施設における看護職の役割と仕事内容を教えてください。訪問看護ステーション一覧Facility Information
在宅部門(居宅介護支援事業所併設)
わかくさ老人訪問看護ステーション
〒579-8058 大阪府東大阪市神田町15-18
わかくさ老人訪問看護ステーション 小阪サテライト
〒577-0807 大阪府東大阪市菱屋西3-1-3 コアファースト 301
わかくさ大東訪問看護ステーション
〒574-0074 大阪府大東市谷川2-7-10
日本橋老人訪問看護ステーション
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目7−17
アクセスAccess
介護老人保健施設 竜間之郷
〒574-0012 大阪府大東市龍間1595−7
TEL:072-869-0076(代) FAX:072-869-0068
ホームページ:https://www.wakakoukai.or.jp/tatsumanosato/
わかこうかいクリニック
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目7−17
TEL:06-6632-0358(代)
ホームページ:https://www.wakakoukai.or.jp/clinic/